ホームシアターにトラブル発生
最近ホームシアターで音声モードをTHXに切り替えると
最近ホームシアターで音声モードをTHXに切り替えると
学習リモコンHUISの画面制作しております
行って来ましたスターウォーズ フォースの覚醒
今回マイナーチェンジされたステップワゴンを購入したのですが
今回の目玉は、アイドリングストップ
初めてアイドリングストップを経験したけど
ちょっと好き嫌いがありそうな
エンジンが停止する時は、静かで問題ないけど
エンジンが起動する時は、セルが廻って振動があるのでちょっと気になる
まあ、慣れたら問題ないと思います
我が家としては、初めてのスライドドアになるけど
やっぱり両側自動ドアは、便利でいいですね
今のオデッセイに無いものがいっぱいあり、8年間での進化に感激です
オートライトは、高速でのトンネル内のライト切り替えが自動でやってくれるので楽!
クルーズコントロールも高速では助かると思いますが、どれだけ使うかな?
オートロックは、小さい子供がいる場合は、いいですね
インターナビで全国の人と燃費競争が出来るのも楽しみです
N.ロズベルグ 初P.Pおめでとう!
そして、M.シューマッハが2番手、可夢偉が3番手(ハミルトンはペナルティ5グリッドダウン)
ベッテルがなんと11位と意外でしたね
但し、メルセデスはロングランペースが2戦とも悪かったので決勝では?
逆に、バトンの話では可夢偉のペースが速かったとの事で
ひょっとしら、何か期待しちゃいますね
それにしても、予選は超激戦でしたね
1秒の間に何台も入っての戦い 1つのミスで順位が大きく変わる
明日の決勝は面白そうですね
24年度補助金概要が発表されました
最近の低価格化で補助金の額が昨年に比べ減額されています
今までに比べちょっとややこしい設定です
1Kw当たり55万円以下で3万円/Kw
1Kw当たり47万円以下で3.5万円/Kw
モジュール変換率の条件
1. | シリコン単結晶系 | : | 16.0%以上 |
2. | シリコン多結晶系 | : | 15.0%以上 |
3. | シリコン薄膜系 | : | 8.5%以上 |
4. | 化合物系 | : | 12.0%以上 |
いろいろと条件が変わっていますので
取り付ける人は、要注意です
またしても、雨のレースとなり
波乱のレース結果に
ダメなマシンと言われたフェラーリがまさかの優勝
そして、ある1台に撃沈された、元チャンピオン2人 ノーポイントだ
そして、若きヒーロー ザウバーのペレス
優勝まで、あと一歩 奇跡は無かったですね
今日の発電
厳しいノルマは、達成19.2kwhの発電でした
これで負けはー18kwhに短縮
残り1週間で天気が悪そうな日が2日あるので
ノルマはかなり厳しいです
25kwh発電が2日間あれば、少し楽なのですが
まずは、明日の発電に期待しましょう
お金の返済でなく
太陽光パネル発電量が目標ラインまであと一歩です
一時、-60kwhほどあったが、今日26.8kwh発電で
-12kwhまで取り戻しました
明日まで天気はいいようで、あと10kwhくらいは取り戻せるか?
その後は、また借金増となりそうですが
来週は、天候が回復しそうなので、なんとか+で終われる可能性が出てきました
最近のコメント